もはやこれをまとめるためにこのブログが存在していると言っても過言ではないです。
お題「#買って良かった2020 」
↓去年 2019年買ってよかったもの総まとめ - おどらにゃそんそん
2020年の正月には、まさか年末こんなことになっているとは思ってもなかったです。 (正月だと新型コロナウイルス、話題にすらなってなかったもんなあ)
仕事はというとITエンジニア(自社サービス系)なので、割と早々にリモートワーク開始になったので、 とにかくおうちを快適にすんぞ!みたいな感じで家具が多めですね。
Twitterでほぼほぼ同じようなことやっちゃったんですけどね…(このブログより多くあげているので気になる人は見てね)
— 浅見潤 (@asami_jun) 2020年12月27日
昇降式テーブル
www.dinos.co.jp 3月くらいかなあ、その頃にはリモートワーク結構やり始めてたのですが、その時私がリビング、夫が書斎で作業をしていて。 週1くらいならまだしも複数日にずっとローテーブルに向かった状態になっていたときにいい加減腰が死ぬ!!無理!!!となって急遽購入した覚えがあります。 二段になってて例えば小物とかが収納できるのもべーんり(最近はだいぶ机の上汚くなってきたけど… これは早々に買っておいてマジで助かったな…と思っています。
オフィスチェア DUOREST DR-7501SP
これは確か7月。やっぱり普通のソファじゃ腰が死ぬなあと思ってオフィスチェア買うか!と一念発起。 近所のホムセンにそこそこチェアがあった中で一番腰というか背中へのフィット感が強くて購入。写真の通り、背もたれが2つに分かれているので左右からかるく挟み込む感じになっているので背骨に優しい。 でも面倒くさがってソファで作業も半々くらいでしちゃうので腰痛肩こりよくなったかというとよくわからんですけどね!
ソファ ムーフ
ソファ5点セット ムーフ ベンチ148/ベンチ168/バックレストL/バックレストS×2(ソファ5点セット): ソファー | 家具・インテリア通販サイトのシマホネット【島忠・ホームズ公式】 前のソファの足がガッタガタで気になったので購入。背もたれの部分がただのクッションみたいになってるのですぐに外せるのが便利。寝やすい。 (↑のは5点だけど長めのベンチ一個と背もたれx2です
CASIOの電子ピアノ
政府からきた10万円で購入。NHKの駅ピアノシリーズにまんまとハマったので。 今もちょこちょこと弾いてますが、ストレス発散にはなってるんじゃないかな。得意曲は久石譲のSummerです。
電動ミル
StayHomeのリモートワークでおうちコーヒー率があがりましたので。夫氏にプレゼントしました。 毎日おいしいコーヒー飲めるわーい
ホットクック
政府からきた10万円第二弾。低音調理が楽なのが大変良い!!
ヨシケイ
食材宅配便利だよーと聞いてはいたものの使ってみたらまー便利! カット済み食材だとやっぱりカット済みっぽい味すんなと思っちゃうけど作るのも面倒、という自分にとって Lovyuのクイックが一番性にあってました。いやー本当便利な世の中で! ヨシケイは毎日届けてくれるので冷蔵庫圧迫しないし!
シャネル ルージュアリュールラック 65
マスクでも取れないリップがほしい!と思って。 いわゆるイエベ春的な自分にはこれくらいの明るめの色のが似合うので、超よかった! コロナ禍でデパコスが一切自分の手に載せたりとかの確認できないのマジでコスメ買うには難しすぎるよ!!!
三体シリーズ
超ーーーーーーーーおもしろかった!!!!詳しくは言えない!!!!いやーめっちゃ面白いね……というか2巻のあとがきの3巻はもっとヤバそうな雰囲気出してくるの何どうなっちゃうの!!!! ここからちょっとずつ読書を再開しました
サーチ・インサイド・ユアセルフ
なんか落ち込み気味な日々が続いたので。息、たしかにしづらくなるんですよね。意識的にする、大事。 トリガーを引かれたときにぎゃーーーーってなるのとか読んでて身に覚えしかなかったので瞑想やっていきたいと思いました…
特筆すべきはこんな感じでしたね!! 来年はいっぱい本読みたいなーーーーー
エンタメ編はがんばれたら明日まとめます…